3dsMaxで障子を作ってみる

格子窓の作成工程

1.①外枠を作る。

2.②中の柱を作成。

本数と幅を数えておく。

 3.外枠の太さを図る。

4.③適当なモデルを作成して外枠に合わせる。

5.③のモデルを「外枠の半分の長さ」を「外枠の外へ拡張」

6.③に柱の本数分、エッジを入れる

7.③のエッジを②の「幅」で面取りする。

 こうすると外側は半分の長さで面取りしてくれる。

あとは7で出来たエッジの中間に②の柱をスナップしていけば良い。

因みにこのやり方でスライド窓も作れる。

というかこのやり方を知らないと目で合わせて作る事になる。 

理由は「重なり合う部分」を計算する必要がある為。