Diary_Jun
1/28
打ち上げと打ち合わせを同じ日にして貰った。
調べてみたらサンライズさん、荻窪にもあるんだな。
打ち上げが21時なのでどうするか迷う。
湘南まで帰るのが大変。
同時にもう一本お請けする事になったので、
荻窪行ってから石神井公園行って池袋。
来週も打ち上げがあるが考え中。
打ち上げと打ち合わせを同じ日にして貰った。
調べてみたらサンライズさん、荻窪にもあるんだな。
打ち上げが21時なのでどうするか迷う。
湘南まで帰るのが大変。
同時にもう一本お請けする事になったので、
荻窪行ってから石神井公園行って池袋。
来週も打ち上げがあるが考え中。
1/26
朝起きて飯食って、
次のクライアントさんにメールしてから横須賀。
どーしても欲しかったショップカードを貰いに行って来た。

リンちゃんも可愛いがおれは校長が一番好きだ。
比叡は自分の仕事なので入手。
右上の弾丸はすごく資料価値が高い。
ミリタリ―ショップFUJIで購入。
こういうのをよく作るので実物はありがたい。
12.7mm 2200円
7.62mm 600円くらい
5.56mm 400円くらい
弾をつなげてる器具の構造とか面白い。
人を説得する時、実物は最強なので
「こうなってるんですよ」
と説明できる。
それはともかく、校長まじで良い。
全キャラ中、唯一「におい」のするキャラ。
最高。
シワもっと増えてくれ。
その後、気になってたベンガルカレー。

チキンシーフードカレー。
うまい。
高くないのも良い。
朝起きて飯食って、
次のクライアントさんにメールしてから横須賀。
どーしても欲しかったショップカードを貰いに行って来た。
リンちゃんも可愛いがおれは校長が一番好きだ。
比叡は自分の仕事なので入手。
右上の弾丸はすごく資料価値が高い。
ミリタリ―ショップFUJIで購入。
こういうのをよく作るので実物はありがたい。
12.7mm 2200円
7.62mm 600円くらい
5.56mm 400円くらい
弾をつなげてる器具の構造とか面白い。
人を説得する時、実物は最強なので
「こうなってるんですよ」
と説明できる。
それはともかく、校長まじで良い。
全キャラ中、唯一「におい」のするキャラ。
最高。
シワもっと増えてくれ。
その後、気になってたベンガルカレー。

チキンシーフードカレー。
うまい。
高くないのも良い。
帰宅後、夏番のデザイン仕事のお電話。
ちと忙しいが楽しそう。
4つ重なりそうだがちょいズラし。
はいふり見ながらヘブンヒルっていうウイスキー。
バーボンだそうだがよくわからん。
アルコールって感じは強いんだが、
甘味が残るのでハイボールも良さげ。
そういえば4話でタマちゃんが波から戻ってきたシーン、
最初見た時分からんかったが、
「海に落ちたけど波で跳ねて返ってきた事実がある」
ってのが元ネタらしい。
この辺の分かりづらさは
「コンテ次第」
でもあるが、
コンテもカットされる事があるからこの辺は事情に因るのかも知れん。
因みにトロイカ作品のコンテは
「昔から見てたアニメの情緒」
があって、実に良かったりする。
変に説明的でないし、
それでいて「何が起こったのか分からない」
という事も無い。
トロイカさんの人とお話してたが、
ほんと色々と感謝。
やりたい事やってるだけなんだが。
声をかけて頂けるのはホント有難い。
ありがたや。
1/25
ある方のお気遣いで新しいクライアントさんから案件が。
上石神井から荻窪に移ってた。
来週は都内で打ち上げなのでそれと併せられれば良いんだが。
1/19

話題のSAME。
ストックしておいた響をこれ見よがしに。
初めて飲んだけどラムレーズンみたいな香り。
確かに美味い。
チョコは単体だとまあまあだったが、
ウイスキーと合わせるとかなり美味い。
はいふりはヘッドフォンで視聴するとかなり音が良い。
もっと爆音で聴きたかったが、
TVだと制限があるらしい。
ほんと色々と感謝。
やりたい事やってるだけなんだが。
声をかけて頂けるのはホント有難い。
ありがたや。
1/25
ある方のお気遣いで新しいクライアントさんから案件が。
上石神井から荻窪に移ってた。
来週は都内で打ち上げなのでそれと併せられれば良いんだが。
1/19

話題のSAME。
ストックしておいた響をこれ見よがしに。
初めて飲んだけどラムレーズンみたいな香り。
確かに美味い。
チョコは単体だとまあまあだったが、
ウイスキーと合わせるとかなり美味い。
はいふりはヘッドフォンで視聴するとかなり音が良い。
もっと爆音で聴きたかったが、
TVだと制限があるらしい。
1/16
ゲーム案件もメカで、
細かいディテールについては
「カッコ良くして」
となっているので好きな感じでデザインしていく。
これが面白いんだが、いかに引き出しを多く持ってるかなんだなと。
夕方、東中野のスタジオさんから別件連絡。
規模は大きくなさそうだが聞いてみる事に。
ありがたや。
1/13
近所の人にお誘いを受けて14時からお茶。
1/7
中野に居た時オリンピックで買おうと思って買い逃してた「響」、
なんとなくKYリカー行ったらが入荷してたので購入。
最近また白州と山崎ノンエイジを見かける。
ちょっとした返礼品としても良いので買う。
1/6
朝、門飾りを神社に持って行って処理してもらう。
その後、2件目のデザインを少し進める。
こちらは未確定だが、
だからと言って待っていてはならんのだ。
クリアボックスが届いたので整理。
あと雪が降った。
そういえばはいふり再放送がSNSでトレンドに入ったそうで。
ありがたや。
何から何まで説明が必要な人には全く向かない。
「勝手に妄想したり考証したりして楽しんでね」というアニメ。
吉村昭の小説が良い。
徹底した調査が出来ないと小説を書かないとか。
「考証」が最優先なおれとしては実によくわかる。
先生から年賀状を頂いた。
唯一「原版」をコレクションしてるアーティストでもある。
もちろんプリントアウトされたものだが、
限られた人しか見られない絵だと思うと、感慨もひとしお。
1/4
資料用にロードエルメロイの小説を購入。
その後仕事。
クライアントさんから年賀状を頂く。
ありがたや。
Maxの情報も閉じた。
シルリン行ってモデリング教えた時もそうだが、
情報の価値を分かってない人間には教える意味が無いのだ。
まあMaxは開けるかも知れんが、
情報というのは「時間をかけて得た知識」で、
「この世で買える物の中で最も高価なのは時間」
という事を理解できてないと有難さは分からんもんだ。
モデリングでループの話を対等に出来たのはモデカフェさんだけだったな。
まあそんなもんかも知れん。
クライアントさんから年賀状を頂く。
ありがたや。
Maxの情報も閉じた。
シルリン行ってモデリング教えた時もそうだが、
情報の価値を分かってない人間には教える意味が無いのだ。
まあMaxは開けるかも知れんが、
情報というのは「時間をかけて得た知識」で、
「この世で買える物の中で最も高価なのは時間」
という事を理解できてないと有難さは分からんもんだ。
モデリングでループの話を対等に出来たのはモデカフェさんだけだったな。
まあそんなもんかも知れん。
今後はモデリング作業以外の3D仕事を受けない。
1/1
スケッチと仕事のチェックをしつつ年越し。
諏訪神社へ初詣。
朝方までアイデアスケッチして寝て、
朝一旦起きたけどまた寝て、
お昼に起きてホットサンド作って食って昼過ぎに実家へ出発。
お世話になっている会社さんから年賀状が届いてた。
近所の人と片瀬海岸で会う。
夕方実家について夕飯。
朝起きて飯食って昼過ぎに鵠沼に帰宅。
朝起きて飯食って昼過ぎに鵠沼に帰宅。