箱根日記_02

箱根行ってきた。
目的は温泉もあるけど料理なんですよ。
ホテル南風荘は料理がとにかく美味い。
パンの後はご飯。
2日目も温泉に入ってたかったけど
おれの一番好きな画家のモネの絵が見れるということで、
これに行ってみた。
これが本当に良かった。

モネの絵は深呼吸したくなるくらい空気感があって、
特にセーヌ河の夕日・冬というタイトルだったかな?
それが本当に素晴らしくて、冬の澄んだ空気とやるせない夕焼けの絵なんですよ。
もう最高。

腹が減ってたけどちょっとした料理でも2000円くらいするので。別の所で食べるべく退館。

で、おれさ、星の王子さまっていう小説が好きなんですよ。
ピンポン、イリュージョンと同じ様に「救い」がテーマの作品なんだけど、
その美術館が箱根にあるんだよね。

でも道が分からなくてホテル戻ろうと思って、
ポーラ美術館の駐車場の係員さんに話しかけたら、

「バスで3つ先だよ」

との事だったので行ってみた。
規模は小さいんですがガーデンは本当に素晴らしかった。
ただ、レストランが最悪でした。
ハンバーグセットで2000円でサービスがファミレス以下でビビる。

料理が高い
ちっとも美味くない
料理の順番がファミレスより適当
お礼を言わない
客の行動を見ない

冷めたパンをメインディッシュの前に持って来てどうすんねん。
バター溶けないし、パンはメインディッシュと一緒に食べるものなんだ。
わざわざライスから変えたので、パンはメインと一緒に食べるという意味になるし。

南風荘のサービス受けてみなよと。
とにかく完璧だから。
今回は「しゃぶしゃぶ御膳」を注文してみた。
料理もこんな感じで、しかもちょうど良い温度。
椅子もきちんと引いてくれるし水もちゃんとすぐ入れに来てくれますよ。
これがサービスなんじゃないかな。

美味しかったな。
このブログを見た人で箱根に興味がある人はぜひ南風荘に行ってみて欲しい。
本当に良いホテルです。

あと、南風荘の良い点として、ネットがどこでも出来る事。
たいていロビーでPC使えるけど、このホテルはvitaやsurfaceがどの部屋でもつながります。
そこそこ旅行行く人ならわかると思うけど、この設備意外と無いですよ。
沢蟹に水をかけたら、片手で顔をガードしながら隠れた。
ちょーかわいかった。